サポートエンジニア
サポートエンジニアは、お客様が装置を購入された後のサポートを担当しています。トラブル発生の連絡があれば、すぐに訪問して修理など適切な対応をします。日本全国はもちろん、時には海外にも出張します。
募集要項(サポートエンジニア) | |
---|---|
仕事内容 | 主に自社製品のサポート全般に携わります。具体的には、製品の設置、定期点検、トラブルシューティングといったお客様へのアフターサービスを行います。 |
応募資格 | 大卒以上(学部不問) |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 ※AT限定可。取得見込または入社後取得も可。 |
PCスキル | 不問 |
初任給 | ◆新卒採用 ◇大学卒:220,000円 ◇院卒:240,000円 ◇短大・専門校卒:200,000円 ◆中途採用 ◇経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定。 |
勤務地 | 本社(岡山市北区)、東京営業所 |
基本情報(全職種共通) | |
---|---|
勤務時間 | 8:25~17:05 |
諸手当 | ◇家族手当(配偶者10,000円、1子につき2,000円) ◇役職手当 ◇通勤費(1ケ月50,000円を上限に全額支給) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(他に決算賞与制度あり) |
休日・休暇 | ◆年間休日120日 ◇完全週休2日制(土曜日・日曜日) ◇祝日(※祝日のある週は土曜日出社の場合あり) ◇年次有給休暇・夏期・年末年始・慶弔・特別休暇 |
保険 | 各種社会保険完備 |
選考プロセス | |
---|---|
<新卒採用> 一次選考:会社案内、一般常識 二次選考:1次面接(課長)、適性検査 三次選考:2次面接(役員) 最終面接:社長・役員面接 内定 |
<中途採用> 一次選考:会社説明、1次面接(課長)、一般常識・適性検査 二次選考:2次面接(役員)、適性検査 最終面接:社長・役員面接 内定 |
もっと色々吸収していきたい。
お客様のあらゆる装置を
サポートできる人材になるために。
サポート課所属
2013年入社(新卒)
機械工学専攻(学士)
入社動機は?
地方の会社ながら世界でトップシェアを持つ装置を生み出している点、日々装置の改善・開発を行っている部分に魅力を感じ、マイクロクラフトを志望しました。
サポートエンジニアを選んだ理由は、お客様がお困りの時に現場へ赴き、お客様のために仕事をすることや、お客様から生で聞いた要望などをフィードバックすることで自社の装置をより良いものにしていけることが自分のやりがいや成長につながると考えたからです。
どんな仕事をしていますか?
現在は主にインクジェット印刷装置のサポート担当をしています。業務内容としては、装置の設置・アフターサポートになります。納入後にトラブルが発生した際には電話対応にてお客様のフォローを行いますが、状況によっては訪問して部品交換や復旧作業を行います。
マイクロクラフトは世界中に装置を販売していますので訪問先が海外の場合は、現地子会社や代理店のエンジニアと協力して仕事を進めています。他にも、年に1度の定期点検でお客様を訪問することもあれば、お客様の依頼により社内の装置を使って性能評価を行うこともあります。
思い出に残っている仕事や失敗談があれば教えてください
入社後、数ヶ月は先輩社員に同行していただき、その過程で経験を積み「一人でもいけるね!」といわれた時は成長できたのかな、と嬉しく思いました。そして、一人でお客様の所へ訪問して、無事仕事を終えた時は大きな自信につながりました。
とはいえ、仕事での失敗はいろいろありました。特に大きな失敗は、入社して1年ほど経過した頃、お客様の所を訪問してインクジェット印刷装置のメンテナンスをしていた時でした。自分のミスでコネクタ接続時にショートを起こし、装置の動作をつかさどる基板が故障して装置が動かなくなってしまったことがあります。
装置が故障して多くの方々にご迷惑をかけてしまいましたが、その失敗を糧にして、さらに装置への理解を深めるよう勉強しましたし、確実かつ丁寧な作業を心がけて仕事に取り組んでいます。今後も色々なことを吸収して、お客様や会社の仲間からもっと信頼されるようになりたいですね。
今、仕事で目標にしていることは?
現在、主にインクジェット印刷装置のサポートなどを担当していますが、今はプリント基板検査装置についてトレーニングを受けています。いずれは両装置のサポートを一人で行えるよう努力しています。
また、海外出張もあるので英語力を上げるよう勉強中です。ある程度の英語は聞き取れるのですが、話すのが苦手なので、まずは単語から覚えるようにして、いつか海外のエンジニアと通訳なしで技術的な会話ができるようになるのが目標です。
サポートエンジニアを希望する方へメッセージをお願いします
入社後は、まず自社の装置を知ることが大切です。自社の装置をよく知ることで、訪問先で発生しているどの状況にも対応することができます。
また、装置に対する不安を取り除くことによって、お客様からサポート課への信頼はさらに大きなものとなり、それは自社装置の信頼にもつながると思います。慣れないうちは不安があるかと思いますが、装置のトレーニングなどは私を含め先輩社員が責任をもって行いますので一緒に頑張りましょう。
運動をするのが好きで、高校時代テニスをしていたこともあり、土曜日に社会人テニスサークルに参加しています。試合で汗を流すのはもちろん、テニスの腕をもっと上げるために壁打ちなどもして練習に励んでいます。何も予定がなく家にいるときはゲーム等をしていますが、最近になってロードバイクを購入したので必死にペダルをこいでいます。今後アクセサリ類をそろえたら長距離サイクリングにでかける予定です。
機械設計
主に自社製品の設計製図をCAD(2D/3D )を使用して行います。
電気設計
主に自社製品の電気配線、PLCプログラミング、装置内で使用する制御基板の設計を行います。
ソフトウェア設計
主に自社製品のコントロール用ソフトウェアの開発を行います。
開発支援
主に自社製品販売前の開発に携わります。
サポートエンジニア
主に自社製品のサポート全般に携わります。
海外業務
主に海外子会社や代理店との取引業務を行います。
<現在募集は行っておりません>
一般事務
主に来客対応、電話の取り次ぎ、営業サポート、経理業務を行います。
<現在募集は行っておりません>
営業
主に自社製品の販売や顧客サポートを行います。