昔からある会社なの?
会社の沿革
40年以上にわたるマイクロクラフトの歴史の中で、エレクトロニクス産業は飛躍的な発展を遂げました。当社はエンジニアリング主導のメーカーとして、常に新しい技術の開発に取り組み、それぞれの時代に革新的なアイデアで、エポックメイキングな商品を市場へ送り出してきたのです。
マイクロクラフトが今日もなお、革新的な商品を開発し続ける背景には、経験豊かな技術者の知恵と、若い技術者の奔放なアイデアを高い次元で融合させることのできる企業風土があるからなのです。

1972年
電子機器製造会社として設立
Z80を使った各種制御機器、船舶の自動操舵システムなどを手がける。

1980年
マイクロコンピュータ製品を開発
1986年
VMEバスボードを開発
1988年
高速制御システム「muse」シリーズを開発
1989年
アメリカのVMEメーカー「VIGRA社」と技術提携
ジェット機の推力測定システムや電力会社の超高圧送電線監視装置なども開発。

1990年
大手企業が監視システムとして当社の「muse」システムを導入
今では世界中に1,900台以上出荷される。

1994年
ベアボードテスター「EMMA」を開発
1994年
アメリカ「IGI社」と技術提携
1996年
アメリカ、ヨーロッパでの販売を開始
1998年
ISO 9001の認証を取得
1999年
USA MicroCraft Inc.を設立


2001年
8プローブのSシリーズを開発
2002年
オンデマンド・インクジェット印刷システムを開発
2003年
田中工場を建設
2005年
上海マイクロクラフトを設立
2008年
インドに営業・サポート事務所設立
2009年
MicroCraft Korea Co., Ltd.(韓国)を設立
2012年
ベアボードテスター「E4Mシリーズ」をリリース
2012年
オンデマンド・インクジェット印刷システム「CraftPixシリーズ」をリリース
2014年
「 CraftPixシリーズ」を銘板印刷などの様々な市場へ展開
2016年
MicroCraft Koreaにインク事業部を発足しインク開発を開始
2018年
新本社社屋建設
2019年
USA Microcraftにミネソタソフトウェアセンターを開設
2021年
VNA測定装置「E3V6151」をリリース
2023年
ベアボードテスターEMMA「Gモデル」をリリース
2023年
TDR/VNA測定装置を「Sarraシリーズ」としてリニューアル